概要
非定期で開催されるイベント
SOSマップを入手し、使用することで英雄チケットやサミュエルの破片を入手可能。
SOSマップの使用累計ボーナスもあり、貴重なアイテムを入手可能。
無課金・微課金攻略方法
イベント期間中の累計ボーナス(万能欠片10枚、ローダン20枚など)が非常に熱いのだが、イベント期間中に最終段達成はもちろん、半分達成するのも困難。
イベントが終了するとリセットされ次回はまた0からスタート
実は、SOSマップは次回イベントに持ち越せるため貯めることが可能。
コラボイベントでアイテム名が違ってもSOSマップに変換できるという珍しいイベントです。
数イベント分貯めることで、狙いの累計ボーナスを入手可能。
長い目で見れば貯めることをおすすめ。
SOSマップ入手方法
ギャザー報酬
イベント期間中ギャザー報酬で『散らした手掛かり』を1つ入手。
使用すること25%の確率でSOSマップを入手可能。
デイリーボーナス
イベント画面右上の『獲得』から1日最大4つ可能(イベント期間中最大12個)
*無課金は1日3つ。4つ目はページ下に隠れている。
*翌日にはリセットされるので必ず毎日取りに行くこと
ダイヤで購入
イベント画面右上の『獲得』から1つ1000ダイヤで購入可能。
イベント期間中最大30個入手可能
課金(デイリーボーナス)
ギャザーで集めるストレスから解放されます。
報酬
SOSマップ使用
以下のランダムで入手。10回収集の方が効率が良い(SOSマップ利用枚数9枚でお得)
アイテム | 入手数 | 確率 |
---|---|---|
★5英雄チョイス | 10 | 1.5% |
万能欠片 | 10 | |
サミュエル破片 | 10 | 13.8% |
5 | ||
3 | ||
2 | ||
1 | ||
プロモート補給エリート | 6 | 30% |
プロモート補給 | 7 | |
強化補給 | 8 | |
パーツ | 100 | 25% |
★1ウェポン強化材料 | 100 | |
小型資源補給 | 5 | 29.7% |
ブースト60m | 5 |
2022年12月のアップデートで補給箱のドロップ数が変化
SOSマップ累計使用ボーナス
累計 | アイテム | 個数 |
---|---|---|
5 | ダイヤ | 500 |
15 | ダイヤ | 2,000 |
30 | Rコイン | 9 |
50 | サミュエル | 10 |
75 | プロモート補給エリート | 50 |
100 | 万能欠片 | 10 |
150 | ★5英雄チョイス | 10 |
200 | プロモート補給エリート | 100 |
300 | ローダン | 20 |
その他
翔太の表彰式 2022/4/26~28
ホリデーイベントとして、翔太専用スキンが入手できるイベントが発生。
違いは段階報酬がサミュエルから翔太に。ランダム報酬がサミュエルから翔太専用スキンに変更。
SOSマップはサミュエルイベントと併用可能。
実績
11/13~15
SOSマップ入手数 :67(ギャザー28、デイリー9、ダイヤ30、課金0)
3/1-3/3
SOSマップ入手数 :75(ギャザー36、デイリー9、ダイヤ30、課金0)
4/12-14
SOSマップ入手数 :60(ギャザー20(87)、デイリー10、ダイヤ30、課金0)
4/26-28(翔太の表彰式)
SOSマップ入手数 :30(ギャザー18(75)、デイリー12、ダイヤ0、課金0)
5/16-18(通常イベントサミュエル)
SOSマップ入手数 :60(ギャザー14(65)、デイリー12、ダイヤ30、課金4)
6/13-15(通常イベントサミュエル)
SOSマップ入手数 :31(ギャザー13(355)、デイリー12、ダイヤ0、課金6)
7/27-30(翔太の表彰式)
11/14-17 通常
ただし300連到達ボーナスがローダンからノヴァスキンに変更。抗議の嵐が吹き荒れていると予想