パズル&サバイバル 無課金・微課金攻略

微課金ユーザーが綴る無課金・微課金ユーザー向けのパズサバ攻略サイト

【期間限定イベント 惑星の友情】バンブルビー強化に必要な破片数とルーレット回数まとめ【+0~+8対応】

f:id:deutschlife:20250403210729j:image

期間限定トランスフォーマーイベント英雄降臨で手に入る「バンブルビー」。

ルーレットイベント『惑星の友情』で各強化段階、どれくらいガチャを回せばいいのか、気になる方も多いと思います。

ドロップ確率とボーナスルールに基づいて、各強化値までのルーレット回数を計算しました!

バンブルビー破片のドロップ確率(通常ルーレット)

枚数 出現確率

期待値

10枚 0.5% 0.05枚
5枚 1.5% 0.075枚
3枚 3.0% 0.09枚
1枚 5.0% 0.05枚
合計 0.265枚/回

ボーナスルールについて(重要)

ガチャ回数に応じて、追加でバンブルビー破片がもらえるボーナスがあります。

  • 30回目に +2枚
  • 100回目に +5枚(ここまでで合計 +7枚)
  • 300回目に +15枚(1セット合計で +22枚)

300回に達するとボーナスカウントがリセットされ、再び30・100・300回目でボーナスが発生します。

f:id:deutschlife:20250403210742j:image

+段階ごとの必要破片とガチャ回数(期待値)

以下は、+0〜+8強化に必要な破片数と、それを集めるためのガチャ回数(期待値)を、ルーレットのドロップとボーナスの両方を考慮して算出したものです。

強化段階 必要破片数 必要ガチャ回数 ルーレット期待枚数 ボーナス枚数 合計獲得枚数
+0 10 31 8.2 2 10.2
+1 20 68 18.0 2 20.0
+2 40 125 33.1 7 40.1
+3 75 257 68.1 7 75.1
+4 125 382 101.2 24 125.2
+5 200 600 159.0 44 203.0
+6 350 1046 277.2 73 350.2
+7 550 1634 433.0 117 550.0
+8 1050 3106 823.1 227 1050.1

*期待値なので運で上下します。強化値が低いほどブレが大きくなります。

ルーレットのブレはどのくらい?

ルーレットを回すと、毎回出てくる破片の数にはどうしてもバラつきがでます。
たとえば、100回まわすと平均で26枚くらい出ますが、実際はそんなにキレイにはいきません。

「運の要素」が大きく、出るときは30枚以上出ることもあれば、20枚ちょっとしか出ないこともあります。

このブレ幅にはある程度の目安があって、

  • だいたい6〜7割の人は、平均の前後10枚くらいの範囲に収まります。
  • ほとんどの人は、平均より20枚前後ズレたくらいの結果になります。

たとえば、実際にどのくらいブレるのかをまとめたのがこちらの表です。

ルーレット回数 平均的な枚数 約7割の人が入る範囲 ほとんどの人(95%)が入る範囲
100回 26.5枚 16.2〜36.8枚 6.1〜46.9枚
200回 53.0枚 38.0〜68.0枚 22.4〜83.6枚
300回 79.5枚 62.1〜96.9枚 43.1〜115.9枚
500回 132.5枚 109.4〜155.6枚 84.4〜180.6枚
1000回 265.0枚 232.4〜297.6枚 200.3〜329.7枚
2000回 530.0枚 464.1〜595.9枚 399.9〜660.1枚
3000回 795.0枚 695.9〜894.1枚 599.8〜990.2枚

まとめ

  • バンブルビー破片はルーレット1回あたり平均0.265枚(100回で26.5枚)が期待される
  • +3強化(結晶核装備)を目指すなら、約260回のルーレットが必要になる見込み
  • +8強化を目指すなら、約3100回以上のルーレットが必要になる見込み
  • ブレ幅があるので、期待値より少なくても落胆しない。